まずは、タクシーで周辺観光!
真珠をつくるブイがたくさんあります♪

安乗埼灯台!
「岬」ではなく「埼」なのは、“海がすぐそばにある”ということから。
このあたりは船の難所だったらしく
昔外国の船がここで座礁し、安乗の方々や海女さんたちみんなで
助けたそうです。

春の今頃の海は穏やかですが、冬になると立って歩けないほど厳しいそうです。
この1本だけ!
ホタルブクロを見つけました❀

赤い海藻がたくさん!
暑くなってくると、この赤い海藻が切れ、浮遊し熱せられ赤潮になるそうです。
この辺りは、ヒジキもとれるそうです。
そして・・・安乗フグ!!


タクシーの運転手さんのお話では
半島と豊かな森があるおかげで
穏やかで清らかな美しい海がうまれ
質の良い真珠ができるそうです・・・☆

ちょっとだけ神宮[伊勢神宮]の外宮


