fc2ブログ
Y&R つれづれの旅
page top
奥入瀬 3日目
3日目は朝ゆっくり過ごし、チェックアウトしてから八甲田山へ

201507271828169fb.jpg
20150727182844d3a.jpg
20150727182906014.jpg

見回すほどに連なる山々が雄大にそびえています。
お天気も最高!
たくさん歩いた週末でした。
美しい自然を堪能しまして、また違う季節も楽しみたいですね
page top
奥入瀬 2日目
夜明け前。朝五時にホテルを出発。
今日は早朝から奥入瀬渓流を1日かけて堪能します。
14kmある渓流は多くの滝や樹木と相まって様々な景色を魅せてくれます。
どれ一つ取っても素晴らしいの一言。
歩くのがもったいないくらいです。とても幻想的。
春夏秋冬楽しめそうです。

20150727181642616.jpg
20150727181739834.jpg
20150727181757be4.jpg
201507271818164eb.jpg
201507271818526b0.jpg
20150727181934e9b.jpg
20150727182003b1f.jpg
201507271820184ed.jpg
20150727182058e42.jpg
20150727182134e26.jpg
201507271821578ca.jpg
page top
二泊三日の奥入瀬渓流
朝は8時の新幹線で乗り換えを駆使して青森へ。
駅から車で90分のホテルへチェックインしたのが15時頃になり、近くの渓流で手始めの写真を撮りました。

20150727180617b73.jpg

写真になるとずんずん前へ。
前日からあいにくのお天気で渓流の色が土色ですが、雨に濡れた豊かな樹木が美しく、渓流とマッチしてます。
本番は明日!
20150727180658e6b.jpg

夕食はバイキングでした。温泉も素敵なところです。
明日に備えて今日はおやすみー

2015072718074566f.jpg
20150727180725239.jpg
page top
定期日光ハイキング
今年の夏も暑くなりそうです。
いつものように朝5時出発し、日光ハイキング。
今日は新アイテムのお披露目もあります。
草木も青々しく生命溢れる様子です。

2015072716005034e.jpg
20150727160115ddb.jpg
20150727160134ab5.jpg
20150727160155427.jpg
20150727160212715.jpg
20150727160232890.jpg
2015072716025025a.jpg
20150727160308426.jpg
20150727160357cb9.jpg
20150727160416f2c.jpg
201507271604354cd.jpg

新アイテムのトランシーバー。
これでよく単独行動で写真に夢中になるおじいちゃんとの連携もバッチリです。
新しいおもちゃ  楽しい〜

201507271604556f3.jpg
201507271611022cf.jpg
20150727161117910.jpg
201507271611329bd.jpg
20150727161148e84.jpg
20150727161205dc8.jpg
20150727161220e48.jpg
© 阿波おどり. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG